忙しすぎるせいで、WordPressへ逃げる・・・

プログラミング
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれます。
スポンサーリンク

最近忙ししい・・・

そのせいで開発に時間が掛けられなくなって、Wordpressでチャチャッと作ってリリースするいう作業を増やしています。じっくり開発に時間をかける余裕がなくなってきているのは寂しいけど、ここはやはり効率重視。

WordPressは普及率が高く、必要な機能はたいていプラグイン化され、簡単に導入できるようになっているし、テーマも無料のものから高機能な有料のものまで揃っている。
普段使っているのはCocoonやFlashなどの無料なものが中心ですがこれで十分高機能です。

これからは、必要とする機能はどののプラグインで実現できるかを、いかに早く見つけるかが大事になってきそう。

実際プラグインが多すぎて探せない状態になってきているので、プラグインやテーマの情報にアンテナを張っておくことが今後効率よくサイトをたと上げる鍵になりそう。

まぁ、何でもかんでもWordpressというのもエンジニアとしては寂しいので、近いうちにまたオリジナルの開発でもやっていきます。

  • LaravelとNuxt.jsでログイン、ログアウト、リマインダーなど認証の仕組みを構築とか。
  • WordPressの記事も面白そうだが、あらゆるサイトで紹介されているので、あまり面白くがないかな〜〜とか思ってみたり。
  • WordPressのプラグインでも作ってみようかななど。

備忘録的に書き残しておきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました