プログラミング カンタン!adobe XDでモック作成 プログラムの設計 アプリやWebサイトを制作するときに、今から作るアプリのイメージを固めるために使うモック作成アプリとして私はAdobeXDを使っています。 XDはイラストレータのようなデザイン作成機能と、画面と画面をつないで動線をつないで... 2019.10.15 プログラミング
Mac osx catarinaでシェルがbashからzshに変わったので、zshの設定をして見る bashからzshへ macでは今までmacでは標準のシェルとしてbashが採用されていました。 今回の新OS catalinaでは標準のシェルがzshへと変更されました。 今まで通りbashを使い続けることもできますが、ここは標準シェルが... 2019.10.13 Mac
Mac osx catalinaでphpの7.1〜7.3をいつでも切り替え可能にする。 動作環境 osxはcatalinaで検証していますがmojaveでも同様に動作すると思います。 概要 Macには標準でphp7.1が導入されています。 しかし、このPHPはbrewでインストールしたものではないためバージョンの切り替えが面倒... 2019.10.12 Mac
Mac MacOS Catalinaがリリースされました!Vagrantで多少修正が必要 MacOS Catalina がリリースされました Mojaveがリリースされてからはや1年、ついに新OS Catalinaがリリースされました。 目玉機能の一つSideCarを利用したくて早速Updateしました😆。 いつも安定前のOSに... 2019.10.10 Mac
Mac Macで写真の加工 Affinity Photo 使ってみました Macで写真の加工といえば誰が何と言おうとPhotoshop! Photopsopがあればどんな加工もできるし、合成も思いのまま。そう思い込んでいままでずっとPhotoshopを使っていましたが... 2019.10.09 Mac
プログラミング テストに便利なjsfiddle Vueで開発する上で大変便利です。 実装する前にここでテストしてうまく動いたら取り込むという方法で作成してます。 Vue.jsだけでなくJQueryやReactも動作します。 いまのところ無料で利用できるのでおすすめです。 2019.10.07 プログラミング
プログラミング 最近の開発で思うこと 最近の開発現場で思うこと いろいろな言語で開発を行ってきた経験から何となく思うのは、どうやら最終的に残るのは言語仕様が美しく、エレガントな言語・・・ではない! ということ。言語仕様のいい加減さだったり雑さはあっても、手軽さや簡単に始められる... 2019.10.03 プログラミング
プログラミング Macで複数バージョンのPHPをインストールし切り替える 利用可能なPHPのバージョンを調べる $ brew search php php@7.1 php@7.2 php@7.3 この場合php7.1〜7.3が利用可能です。 複数のバージョンのPHPをインストール $ brew install p... 2019.10.02 プログラミング
プログラミング Vue.jsのコンフィグの記述方法 Vue.jsではコンフィグはファイルで行います Vueコード内で扱うにはプレフィックスとして「VUEAPP」とする必要があります $ vi .env VUE_APP_URL= VUE_APP_XXXX=XXXXXXXXX そして、このコンフ... 2019.09.29 プログラミング
プログラミング カメラ機能を使ったアプリを作る!(Vue.js+OnsenUI+ApacheCordova) 今回はApacheCordovaを使ってiPhoneのカメラを使ったアプリを作ります。 アプリと言ってもプログラムはVue.jsとOnsenUiを使って作りますので、Javascript(Vue.js)の知識があれば簡単に作ることができます... 2019.09.27 プログラミング