Gitとは、プログラムの変更履歴を管理するためのシステムです。
バージョン管理システムと呼ばれます。
Gitはリポジトリと呼ばれる管理ファイルを複製してネットワークにつながっていなくても履歴の変更のや記録が行える分散型のバージョン管理システムと言われています。
基本コマンド
GITの初期化
$ git init
gitを使い始めるためのコマンドです。
このコマンドを実行したディレクトリ以下がバージョン管理の対象となります。
このコマンドを実行すると.gitファイルが作られます。
GITの管理にファイルを追加する(ステージにあげる=INDEXする)
$ git add . //すべてのファイルをステージにあげる
$ git add ファイル名 //指定したファイルをステージにあげる
$ git add -A(-allも同じ) // 追加だけでなく削除の変更もステージにあげる(削除する)
この命令は、変更を更新するために、更新するファイルを置く場所(ステージ)にあげる命令です。
GITの状態を確認する
$ git status
このコマンドは状態を確認するためのコマンドです。
・修正中でまだステージに上ってないもの
・削除されているもの
・追加されたもの
などまだコミットされていないものや、HEAD(現在のプログラムコードの状態)とステージの差分の状況、を確認することができます。
- Untracked Files はまだGITの管理下に置かれていないファイル(git add されていないもの)が表示される
- change not modified for commit はコミットしたファイルが変更された事を教えている。
ステージされれば緑色で表示、ステージされていなければ赤でファイル名が表示される。 - Changes to be committed はステージに上っているがまだコミットされていファイル
ステージに上ったファイルをGITの管理ファイル(.git)に保存する
$ git commit -m 'コメント"
修正をGIT管理に登録するコマンドです。
commitすると履歴が管理され、今後追加や修正、削除の履歴がすべて残ります。
とりあえず初歩のコマンドでした。
今後少しづつ充実させていきます。
コメント